「 2020年度 名古屋市ユースU-14サッカー選手権大会」の情報をお知らせします。
1/9,10に行われた全結果を掲載しました。結果速報にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます!
大会延期のお知らせ
1月13日に愛知県に緊急事態宣言が発出されました。それに伴い、愛知県サッカー協会からも感染拡大防止の観点から、緊急事態宣言期間中に開催する大会事業は延期または中止することと、他チームとの試合を自粛するように協力のお願いがありました。
これに伴い、上記の大会開催を延期させていただきます。
今後の大会日程つきましては、新型コロナウイルスの感染状況に応じて判断し、決まり次第ご連絡させていただきます。なお、緊急事態宣言の期間が延長された場合は、大会を中止せざるを得ない場合があることをご了承ください。
ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
参照:名古屋サッカー協会
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
4回戦(1/23,30)
1/30 (千鳥丘/日比野)-(南山/一柳)
1/30 名塚 - 神の倉
1/23(供米田/高杉) - 高針台
1/23 東陵 - 有松
1/23 (愛知/大森)-( 南山/一柳)
1/23 東海 - 伊勢山
1/23 豊正 - 本城
1/30 守山北 -(助光/冨士)
3回戦(1/10,16)
1/16 千鳥丘 - 日比野
1/16 南山 - 一柳
1/10 名塚 1-0 大高
1/10 神の倉 2-0 志賀
1/16 供米田 - 高杉
1/10 港南 0-1 高針台
1/16 名古屋 - 東港
1/16 東海 - 伊勢山
1/16 愛知 - 大森
1/16 富田 - 守山東
1/10 東陵 2-0 Rayo NAGOYA
1/10 有松 0-0(PK4-3)南陽
1/10 楠 0-2 豊正
1/10 日比津 1-4 本城
1/10 一色 1-2 守山北
1/16 助光 - 冨士
2回戦(1/9,10)
1/10 豊国 0-1 千鳥丘
1/9 日比野 1-0 はとり
1/10 南山 1-0 御幸山
1/10 一柳 5-0 原
1/9 名塚 3-2 萩山
1/9 大高 2-0 北陵 *LIVE配信
1/9 南光 0-1 神の倉
1/9 平田 0-2 志賀
1/9 供米田 10-0 新郊
1/10 高杉 2-1 山田東
1/9 山田 1-3 港南 *LIVE配信(応援放送あり)
1/9 東星 0-1 高針台
1/10 名古屋 3-0 平針
1/10 東港 1-1(PK4-3)愛工大名電 *LIVE配信
1/10 東海 2-2(PK4-2)C.C de SONHO
1/10 名経大高蔵 1-1(PK3-4)伊勢山
1/10 愛知 2-0 香流
1/9 大森 6-0 矢田
1/9 富田 4-1 桜丘
1/10 明豊 1-4 守山東
1/9 守山西 1-3 東陵
1/9 大江 1-2 Rayo NAGOYA
1/9 鳴海 0-1 有松
1/9 滝ノ水 1-2 南陽
1/9 楠 2-1 若葉
1/9 豊正 9-0 今池
1/9 日比津 5-0 八王子中
1/9 本城 2-1 港明
1/9 天白 0-5 一色
1/9 守山北 1-1(PK5-4)御田
1/10 助光 4-1 鎌倉台
1/10 冨士 3-0 志段味
1回戦(1/9)
千鳥丘 2-0 扇台
守山 1-1(PK4-3)名経大高蔵
香流 2-0 南陽東
冨士 5-0 駒方
参照:名古屋サッカー協会
関連記事
◆2020年度 AIFA U-14サッカーリーグ 地区1位大会 愛知県大会
・2020年度 U-14地区中学校選抜選手権 愛知県大会
・2020年度 愛知U-15サッカーリーグ 地区1位大会
・2019年度 東海中学生選抜サッカー大会 優秀選手(東海エリート U-13,U-14候補)メンバー
・2018年度 東海中学生選抜サッカー大会 優秀選手(東海エリート U-13,U-14候補)メンバー
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【愛知県】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
・【愛知県の高校サッカー進路】 36校の偏差値・学区・リーグレベル一覧【リーグ別】
2020年度 名古屋市ユース U-14 サッカー選手権大会
<日程>
2020年
1月9日(土)、1月10日(日)、1月16日(土)、1月23日(土)、1月30日(土)、2月11日(木・祝)、2月20日(土)
<会場>
テラスポ鶴舞、名古屋市内中学校グランド他
<大会概要>
主旨
中学生年代のチームが様々なチームと試合を経験できる環境を提供することで、中学生のサッカー技術の向上と、健全な心身の育成を図る。また、指導者同士の交流を図り、指導技術や審判技術を高めることで、指導者としての資質の向上に努める。
主催
名古屋サッカー協会
参加資格
・ 2020 年度(公財)日本サッカー協会第3種委員会に学校単位で加盟登録した名古屋市内の中学校チーム及び、クラブ連盟に登録していないクラブチームであること。(AIFA U-14 サッカーリーグ地区1位大会 2020 の予選を兼ねているため。)
・本大会期間中にその他の大会・遠征等で試合を棄権する可能性のあるチームは、大会運営に支障をきたすため、大会への参加を認めない。
・選手数が不足している同種別の複数チームによる「合同チーム」の参加については、次の条件を満たしている場合においてのみ認めることとする。ただし、11名以上の選手を有するチーム同士の合同は適用対象外とする。
① 合同するチームおよびその選手は、(1)を満たしていること。
② 極端な勝利至上主義を目的とする合同ではないこと。
③ リーグ戦の参加申込み手続きは、それぞれのチームの代表者が協議の上、代表チームが行う。
④ 合同チームとしての参加を名古屋サッカー協会3種委員長が別途了承すること。
競技方法
(1) トーナメント方式により優勝・準優勝を決定する。(3位決定戦は行わない)
(2) 試合時間は1回戦から決勝戦まですべて60分(30分-10分休-30分)とする。同点の場合は、PK方式(5名)により次回戦進出チームを決定する。
(3) 上位4チーム(優勝・準優勝・3位2チーム)に表彰状と記念品を授与する。
(4)優勝・準優勝チームには2月27日(土)・3月6日(土)に行われる AIFA U-14 サッカーリーグ地区1位大会 2020 への出場権が与えられる。
NTTSportic、愛知県サッカー協会による「テラスポ鶴舞 AI カメラプロジェクト」が立ち上げられ、AIカメラによる実証実験が実施されます。参照:愛知県サッカー協会
今大会の1/9開催分2試合と1/10開催の2試合がLIVE配信されました。
配信はこちら▶テラスポ鶴舞チャンネル
・参加にあたって(PDF)
大会概要抜粋(参照:名古屋市サッカー協会)
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝 :緑FC
準優勝:名古屋市立山田中学校
第3位:名古屋市立北陸中学校、名古屋市立平田中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝 :緑東FC
準優勝:愛知FC
第3位:名古屋市立供米田中学校、名古屋市立大森中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優 勝:愛知フットボールクラブ庄内
準優勝:守山北中学校
第3位:一色中学校、駒方中学校
結果はこちら(参照:名古屋市サッカー協会)
<2016年度>
優 勝:OWLET FC A
準優勝:楠中学校
第3位:高針台中学校A、猪高中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
2020年度 名古屋市ユースU-14サッカー選手権(愛知)
1/10 名塚1-0大高
匿名 様
1/10開催の3回戦結果のご提供ありがとうございます!
早速、上記 記事内に掲載させていただきました。
今後ともジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。
東陵対Rayo Nagoya
2-0でした。
匿名 様
試合結果情報、ありがとうございます!
1回戦からの結果もなかなか見つからずに途方にくれておりましたので大変助かりました。
早速 上記3回戦へ記載させていただきました!
今後ともジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。