2020-2021 SGRUM PRINCE LEAGUE U-10【東京】の12/19の結果を掲載いたします。
次回日程情報募集です。
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
Aグループ
FC OPUSONE、FCリガール、ジェファFC、FC TOC、MIP FC、渋谷東部JFC、エルフシュリット品川、布田SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Bグループ
GROW FC、FCキントバリオ、FRIENDLY-SC、BOASC 、FC千代田、清水台キッカーズ、バディ江東SC、調布イーグルスFC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Cグループ
GLAUNA、リラーシオFC、サウスユーベFC、大宮FC、バディ世田谷SC、FC BONOS Meguro、ラスカル千駄木、FC調和
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Dグループ
GET荒川、修徳FC、高井戸東FC、FCトッカーノ、FCトリプレッタ渋谷、SKFC、大森FC、DURO調布SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Eグループ
PELADA FC、九曜FC、立川九小SC、トリアネーロ町田、鑓水SC、西原SCjr、NOBIDOME 、大和北FC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Fグループ
FCムサシ、FC LEEZU FUTABA、国立SSS、本町田FC、シルクロードSC、小金井3KSC、Waragoma、FC LEGARE
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Gグループ
東京BIGスポーツJrFC、高山SC、府ロクSC、若葉台FC、team NEO REVO、KS LEONE、FC REGALO、青梅4SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Hグループ
三鷹JFC、国立二小フェリシダージェ、FCアンビシオン、鶴牧SC、Grant、Refino、OXALA TOKYO、瑞穂三小SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:2020-2021 SGRUM PRINCE LEAGUE HP
関連記事
2020-2021 SGRUM PRINCE LEAGUE U-11
身長や体格で悩まないために!管理栄養士・スポーツ栄養アドバイザー推奨の体づくり法とは
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
保護者の悲観は子どもに伝わる!「控え」のわが子に言ってはいけないNG集
【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2020-2021 SGRUM PRINCE LEAGUE U-10
日程
2020年6月27日(土)~
会場
浅川スポーツ公園 他
大会概要
【主催】
SGRUM PRINCE LEAGUE実行委員会
【共催・協賛】
株式会社SGRUM
【協賛】
umbro
【運営協力】
株式会社パラディボーレ
【設立趣意】
小学4年生年代のサッカーにおいて、選手や指導者たちがシーズンを通して真剣勝負が出来る舞台として、本リーグを整備し互いに切磋琢磨できる環境を作るとともに、指導者同士の情報交換の場とする。
【リーグ参加対象・資格】
小学4年生が主体となるサッカーチーム
協会登録チームでなくても参加可能
各日程で連絡の取り合える成人の引率者がいること
各日程で有資格審判員が1名以上帯同できるチーム
【PREMIER LEAGUE U-11参入戦への繋がり】
リーグ戦終了時のグループ1位は、PREMIER LEAGUEU-11参入戦に推薦する
補足)
・PREMIER LEAGUE U-11に翌年度所属するチームの場合は次の順位チーム
・グループ数が推薦数に満たない場合は各グループ上位チーム内でプレーオフ
昇格戦は、PRINCE LEAGUEの推薦チームと他のPRINCE LEAGUEグループ(※)の
リーグ上位チーム合計8チームがPREMIER LEAGUE U-11の参入戦に参加
(※)PRINCE LEAGUEグループ:東京クラシコリーグU-10・都電リーグU-10
レギュレーション
【リーグ試合形式】
試合時間は 30分(15-5-15)
8人制、自由な交代
総当たりリーグ戦(複数グループに分ける)
リーグ戦は4月から翌年2月までとする
※昨年度を参考にしていますので、詳細は大会HPをご確認ください。
参照サイト:2020-2021 SGRUM PRINCE LEAGUE HP
参加チーム
<A チーム>
FC OPUSONE、FCリガール、ジェファFC、FC TOC、MIP FC、渋谷東部JFC、エルフシュリット品川、布田SC
<B チーム>
GROW FC、FCキントバリオ、FRIENDLY-SC、BOASC 、FC千代田、清水台キッカーズ、バディ江東SC、調布イーグルスFC
<C チーム>
GLAUNA、リラーシオFC、サウスユーベFC、大宮FC、バディ世田谷SC、FC BONOS Meguro、ラスカル千駄木、FC調和
<D チーム>
GET荒川、修徳FC、高井戸東FC、FCトッカーノ、FCトリプレッタ渋谷、SKFC、大森FC、DURO調布SC
<E チーム>
PELADA FC、九曜FC、立川九小SC、トリアネーロ町田、鑓水SC、西原SCjr、NOBIDOME 、大和北FC
<F チーム>
FCムサシ、FC LEEZU FUTABA、国立SSS、本町田FC、シルクロードSC、小金井3KSC、Waragoma、FC LEGARE
<G チーム>
東京BIGスポーツJrFC、高山SC、府ロクSC、若葉台FC、team NEO REVO、 KS LEONE、FC REGALO、青梅4SC
<H チーム>
三鷹JFC、国立二小フェリシダージェ、FCアンビシオン、鶴牧SC、Grant、Refino、OXALA TOKYO、瑞穂三小SC
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
上位2チームは、2020-2021シーズンのプレミアリーグU-11への参入権を獲得しました。
Aグループ 第1位:若葉台FC 九曜FC
Bグループ 第1位:府ロクSC 館町SC
Cグループ 第1位:東京BIG FCムサシ
Dグループ 第1位:国立SSS FCトッカーノ
参照サイト:2020-2021 SGRUM PRINCE LEAGUE HP
最後に
〇結果等は分かり次第掲載いたします。また、ご存知の方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄