2020年1月11日(土)~12月末に行われた高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020 HiFAユースリーグの情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
こちらは公式結果ではありません。必ず公式結果をご確認ください。順位はリーグ戦表への入力状況によって変化しますのでご了承ください。
1部
ピジョン、廿日市、シーガル2、KELT、FURUTA、メーヴェ、高陽、川内、バイエルン2、Wフラワーズ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部
ブリロ、青崎、シーガル3、尾三PS、廿日市2、ピジョン2、五日市、皆実、安佐北、メーヴェ2
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部A
八幡、ピース、SC広島、ローザス2、レヴァリーズ、ブリロ2、高陽2、七尾中、東広島中央中、五日市中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部B
セントラル、廿日市3、野坂中、八次中、KYUREI、十日市中、FURUTA2、福木中、プロヴォカーレ、東城中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部A・前期
優勝:城山北中
準優勝:千代田中
第3位:可部中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部B・前期
朝鮮中、二葉中、広島城北中、早稲田中、温品中、戸坂中、牛田中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部C・前期
坂中、矢野中、NAKAHIRO2、能美・江田島中、黒瀬中、グリット
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部D・前期
KSC、廿日市中、五日市観音中、古田中、セントラル2、江波中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部E・前期
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部F・前期
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部G・前期
優勝:庄原中
準優勝:CAVATINA
第3位:吉田・向原中
吉田・向原中、庄原中、吉舎・三次中、西城中、塩町・三良坂中、CAVATINA
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部F・後期
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部G・後期
優勝:CAVATINA
準優勝:庄原中
第3位:吉舎・三次中
塩町・三良坂中、吉田中、庄原中、吉舎・三次中、向原中、CAVATINA
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
4部A・後期
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
〇情報ありがとうございました!結果情報引き続きお待ちしております!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■公式結果(速報サイト)
スポーツオンラインHP
■関連大会
【高円宮杯U-15リーグ】中国プログレスリーグ プログレスリーグU-15チャレンジトーナメント(2019) 47都道府県別
【高円宮杯U-15選手権】 中国地域予選(2019) 47都道府県別(2019)
【クラブユースU-15選手権】広島県大会 中国地区予選 47都道府県別
■その他
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
高円宮杯サッカーリーグ(U-15)のしくみ完全理解!あなたのチームは今どこにいますか?
ジュニアユースの体作りと進路の選び方 FC深谷の小林智監督インタビュー
【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
『おれ部活辞めるわ!』中学生が部活を辞めたくなる3つの理由
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020 HiFAユースリーグ
日程
2020 年1月11日(土)~11月15日(日)
会場
広島県内各中学校・高等学校の会場及び公共施設
大会概要
〈大会形式等の変更について〉
○2020年1月にスタートしたリーグ戦を9月より再開し,1回戦総当たりで順位を確定します。社会情勢の変化により予定した試合数を完了できない場合には,順位は確定しないものとします。
○今シーズンに限り昇降格を廃止,上位大会・上位リーグへの進出も行いません。
○7月~新規参加チームを募り,4部グループへの途中参加を認めます。
○各グループは実行委員会の承認を得て,審判・フレンドリーマッチ等の運営方法をアレンジすることができます。
○今後の情勢変化に伴い,大会形式等は再検討される可能性があります。
(参照:フレンドリースポーツ)
- 1部リーグ10 チームで通年2回戦総当りのリーグを行う。
- 2部リーグ10 チームで通年2回戦総当たりのリーグを行う
- 3部リーグ10 チーム2グループで通年2回戦総当たりのリーグ戦を 行う。
- 4部リーグ:原則として6~8チーム8グループで2期 2回戦総当りのリーグを行う。2期・通年は各グループで選択きるものとし,昇格決定戦進出チームの確定には各グループ独自のルールを認めるものとする。
- 試合時間は 80 分 ※4 部は 60 分
- 勝ち点制とし、勝ち点→得失点差→総得点→当該チームの対戦結果→抽選の順に順位を決定する。
- 昇降格について
① 1 部リーグ 9・10 位は 2 部へ降格する。
② 2 部 1・2 位は 1 部へ昇格する。8~10 位は 3 部へ降格する。
③ 3 部各グループ 1 位は 2 部へ昇格する。各グループ 2 位でプレーオフを行い,1 チームが
2 部へ昇格する各グループ 9・10 位は 4 部へ降格する。
④ 4 部各グループ 1 位でプレーオフを行い,4 チームが 3 部へ昇格する。※1部リーグからプログレスリーグ(中国リーグ)に昇格するチームがある場合は,それぞれ
のリーグの補完をする。補完方法は運営委員会で決定する。※ プログレスリーグ(中国リーグ)から本リーグへ降格がある場合は,1 部へ参入となり,自
動的に後期に 2 部への降格が決定しているチーム以外で成績の悪いチームから順次降格す
るものとする。3・4 部への降格もこれに準ずる。
参照:2020年度大会要項(広島県サッカー協会)
参加チーム
<1部 10チーム>
ピジョン、廿日市、シーガル2、KELT、FURUTA、メーヴェ、高陽、川内、バイエルン2、Wフラワーズ
<2部 10チーム>
ブリロ、青崎、シーガル3、尾三PS、廿日市2、ピジョン2、五日市、皆実、安佐北、メーヴェ2
<3部A 10チーム>
八幡、ピース、SC広島、ローザス2、レヴァリーズ、ブリロ2、高陽2、七尾中、東広島中央中、五日市中
<3部B 10チーム>
セントラル、廿日市3、野坂中、八次中、KYUREI、十日市中、FURUTA2、福木中、プロヴォカーレ、東城中
<4部A 5チーム>
千代田中、可部中、落合中、広島中等、城山北中
<4部B 7チーム>
朝鮮中、二葉中、広島城北中、早稲田中、温品中、戸坂中、牛田中
<4部C 6チーム>
坂中、矢野中、NAKAHIRO2、翠町中、黒瀬中、グリット
<4部D 6チーム>
KSC、廿日市中、五日市観音中、古田中、セントラル2、江坂中
<4部E 6チーム>
五日市南中、三和中、中広、五日市2、なぎさ中、大竹中
<4部F 5チーム>
盈進中、福山城北中、三原U、カメリア、尾三PS2
<4部G 6チーム>
吉田・向原中、庄原中、吉舎・三次中、西城中、塩町・三良坂中、CAVATINA
広島県内の地域ごとの最新情報はこちら
広島少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝 :ローザス
準優勝:廿日市
第3位:シーガル2
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝 :ピジョン
準優勝:ローザス
第3位:川内
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝 :ローザス
準優勝:KELT
第3位:高陽FC
結果詳細はこちら
最後に
コロナ渦の中、無事大会終了しました!選手のみなさん、大会関係者のみなさん、おつかれさまでした!