トレーニングができない日々が折角鍛えた身体をなまらせていませんか?
こんなときだからこそ、心機一転、肉体改造をやってみてはどうでしょうか?
私は過去に筋トレアプリを利用して上半身を中心にトレーニングを行った結果、体重が58キロから65キロに増加し、見た目は全体的に細かったのが腕は太く、胸は分厚く、腹筋は割れ目がよりはっきりしました。
この変化には自分でも驚きましたし、アプリではトレーニング内容を記録してくれる機能もあるので、トレーニングを続けるモチベーションにも繋がりました。
今回はこの機会に体を鍛えたい、なかなかトレーニングが続かないという方に筋トレアプリを紹介したいと思います。
情報続々更新中
新型コロナウイルス拡大による各地サッカー大会の中止・延期・無観客試合速報【情報更新中】
筋トレをアプリで行う4つのメリット
1.トレーニングについて解説・提案してくれる
適切なトレーニング種目を提案・解説してくれます。気軽にトレーニングを始めたくても、まず何からやれば分からない、自分でメニューを考えるのが苦手な方にはおすすめです。
2.ジムに行かなくてもできる
ジムに行くとお金がかかりますが、アプリだと無料なのでその心配もありません。外出する必要がないことも大きなメリットです。自宅でトレーニングを完結できるので無駄な時間の削減にもなります。
3.スマホがあればどこでも確認できる
ジムに行かなかければ分からないようなことも、アプリならどこでも確認可能です。
4.記録機能で振り返ることができる
そして、記録機能や通知機能も付いているため、トレーニングを忘れたり、サボったりすることを防ぐことができます。自分がトレーニングを行った日を振り返ることもできます。
おすすめのアプリ
30日でシックスパック – 腹筋ワークアウト
Nike Training Club
自宅トレーニング
自宅で器具やトレーナーがなくてもできることが売りのトレーニングアプリ。また筋肉のための食事メニューの提案も行ってくれるので便利。専門家がトレーニングを選んでいるのでトレーニング内容の質も高いです。自宅にいながらしっかりとトレーニングを行うことが可能なのでおすすめです。
最後に
コロナウイルスに負けない為にもしっかりと食事とトレーニングを行って免疫力を高めたいところですね。ぜひ筋トレアプリを試してみてくださいね。
コメント欄