ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

2020年度 天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権 秋田県代表決定戦 秋田代表は猿田興業!

2020年度天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会秋田県代表決定戦の情報をお知らせいたします。

7月5日に行われた秋田代表決定戦は、2018年度、2019年度準優勝の猿田興業がノースアジア大学を2-1で制し初優勝!第100回天皇杯への出場切符を手にしました。猿田興業の皆さん、おめでとうございます!

2020年度 大会結果詳細

優勝 :猿田興業(秋田県代表)
準優勝:ノースアジア大学
第3位:秋田大学蹴球部 

代表決定戦(7/5)

スペースプロジェクト・ドリームフィールド
14:00 猿田興業 2-1 ノースアジア大学

準決勝(6/28)

スペースプロジェクト・ドリームフィールド
14:00 秋田大学蹴球部 0-1 ノースアジア大学

参照元:秋田県サッカー協会

情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2020年度天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会秋田県代表決定戦

<日程>

2020年6月28日(日)、7月5日(日)

<会場>

スペースプロジェクト・ドリームフィールド(第2球技場)ソユースタジアム(八橋陸上競技場)

<大会概要>

試合時間
・準々決勝までは、試合時間を70分とし、同点の場合はPK方式で勝敗を決定する。
・準決勝、決勝の試合時間は90分とし(ハーフタイムのインターバルは15分)、勝敗の決しない場合は前後半各15分の延長戦を行う。延長戦でも決しない場合は PK 方式にて勝敗を決定する。

秋田県内の地域ごとの最新情報はこちら
秋田少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:ブラウブリッツ秋田
準優勝:猿田興業
第3位:秋田FCカンビアーレ
結果詳細はジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝:ブラウブリッツ秋田
準優勝:猿田興行
第3位:北都銀行
参照:秋田県サッカー協会
<2017年度>
優勝:ブラウブリッツ秋田
準優勝:ノースアジア大学
第3位:秋田大学蹴球部
参照:秋田県サッカー協会

最後に

猿田興業の皆さん、初優勝おめでとうございます!
天皇杯でも秋田代表として更なる上を目指し頑張ってください!ご健闘を祈念しています。

寄稿者プロフィール

freelanceWriterMIRAI
1982年生まれ 福岡県福岡市出身、現在海の見える町在住。普通の主婦です。2016年8月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を開始。

セレクション記事を担当しています。
この記事を見てくれた子が、みんなセレクションに合格しますように。
ひとつひとつ祈りつつ、アップしています。
少年サッカーを応援しています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top