2019年12月28日〜29日に福岡にてBUDDY.FC協力のもと1泊2日の「ステージアップ合宿」を開催しました!
全国各地から参加者が集まり6年生6人、5年生9人、4年生3人の計18人でイベントは大いに盛り上がりを見せました。
今回子ども達にレベルの高いサッカーを教えて頂いたのはBUDDY.FCのコーチ陣です。ありがとうございました!
ステージアップ合宿2019動画
1日目 トレーニング
<内容>
・ランニング
・体力測定
・基礎トレーニング
・ミニゲーム
1日目夜
みんなでサッカー以外の体験をしました!
書き初めで今年の抱負を発表したり、自分達で夕食を作ることで感謝の気持ちを養いました。
同じ釜のご飯を食べた選手達全員で温泉へ!
2日目 BUDDY.FCとの試合
中学生という格上相手にも選手達は戦う姿勢を見せました。
初めて会った選手ともコミュニケーションが取れるようになり、チームとして試合に臨みました。
PK戦までもつれ込み、中学生チームに勝利!
※中学生は11人で3試合に臨み体力的にも限界の状態でした。。
BUDDY.FC U-13の皆さんありがとうございました。
参加者の声
キャンプ参加選手からいただいた感想
・中学校1年生と試合ができたことがよかった。
・サッカーの価値観とか、いろんな事教えてくれてよかったし楽しかった。
保護者の皆様からの感想
・いろんな地域の人と触れ合えて、刺激になったと思います。フィールドの外から観ていても、雰囲気もすごくよい合宿でした。いろんな練習方法も見れたし経験できて、よかったです。春休み、夏休みなど長期の休みの度に、開催されるならぜひ参加させたいと思いました。身体能力も測定していただき、またそれ記録としていただき、指標になりました。今まで、測定しても細かい結果は知らされていなかったので、ありがたいです。
・料理、書初めなど。親がなかなか手の届かないところまで、体験させてもらえて何より感謝しかありません。友達と一緒にできて、とても楽しかったようで、私もうれしかったです。
これだけのプログラムを、実践するのは主催者側は、とても大変だったと思います。
本当にありがとうございます。
・本人が行きたい‼︎と言うので、4年生ですが参加させて頂きました。うちの子は根性はあると思います。ですが、目標や向上心がなく、気持ちや精神面で成長して欲しいとうのが私の思いでした。
合宿では、周りの子との差を感じながからも、自分も何かやりたい!!という思いが伝わってきて成長を感じました。
コーチがかけてくれていた言葉も親としても、ありがたいものばかりでした!
もっと成長して欲しい!!!そう感じた2日間でした。
また、このような機会があれば、今より更に成長した姿で是非参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
・ステージアップ合宿に参加させて頂き良い経験が出来たと思います。
最初は知っている子もいない中でやれるか不安と緊張でしたが、すぐに仲良くなり楽しそうにトレーニングをする姿を見て安心しました。
次回も参加したいと言ってました。
本当に貴重な体験をありがとうございました。
・合宿お世話になりました!子供も楽しみながらいい刺激が受けれたと思います。
保護者として1点残念な点がありましたので書かせていただきます。
1日目の夕食を子供と共に取ろうと「18:00〜20:00」とスケジュールにありましたので、18:00丁度に予定されていた公園に向かいましたが、既に夕食は終了しており子供達はお風呂に行ってしまってました。
合宿の進行次第でスケジュール変更もあるのかもしれませんが、保護者にもそれが伝わる手段があるといいなと感じました。
・年末のステージアップ合宿では、前段のご配慮から合宿終了まで、大変お世話になりました。
合宿終了直後の息子の第一声が「この合宿が今日で終わらず、明日もあればいいのになぁ。また行きたい!」でした。
全国各地の意識の高い選手とプレーできたことはもちろんのこと、寝食をともにするという機会は大変刺激になったようです。
同じ小学生でも自分より上手い選手は全国にたくさんいることを実感できたことや、息子はBUDDY FCに所属していますが接したことのない鬼木選手やジュニアユースの選手といった所属チームの先輩と交われたことで、一層モチベーションが上がったようです。
年末年始もほぼ毎日、自分に足りない点や苦手な点の改善を中心に自主練習しており、今でも継続しています。
今回このような貴重な機会を与えて下さり、親子共々感謝しております。
今回のような取り組みが全国各地で開催されるとともに福岡でも継続的に開催されることを祈念して、感想とさせていただきます。
・広島県から参加しました。帰ってから息子に感想を聞きました。
本人的には良かったと。今のチームでは出来ない練習や体験できない速さなど。周りのガツガツした感じに親子共々、学びました。
運動能力結果を持ち帰りましたが、欲を言えば、子供の良いところと、学ぶべきところなど、個人の留意点を文章などで、出してくれたら嬉しいです。ただ、行って、体で感じてくるだけでなく、帰ってきて振り替えられる、頭で考えられる事が出来れば、この合宿は、安いものだと思います。これからも、また参加したいと思います。
・先日は大変お世話になりありがとうございました。親子ともども、貴重な経験をさせていただきました。
息子は、今まで、苦手分野をはっきり認めない、改善しようと努力しない態度でしたが、体力測定で得意分野と不得意分野が数字(順位)で表されることで、はっきり気付けたようで、これを頑張らないといけない!と、次の目標ができたようです。
また、指導者より、個別に改善点や今後の練習ポイントを教えいただいたことが、心に響いたそうで、最近も自主練に取り組んでいます。
夜のお泊まりも楽しかったそうです。
朝御飯が少し足りなかったような話でしたが、家では元々あまり朝御飯食べないので、旅行気分の感想を述べたんだとおもいます。笑
2日間本当にお世話になりました。中学生の皆さんも、連続試合、さすが体力あるなぁと感心しました。一生懸命相手をしてくださり感謝です。
また、来年も参加させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
喜んでいただけた点、至らなかった点などスタッフ一同で共有し、次回開催時によりよいイベントをお届けできるよう、皆さまの声を活かしていきたいと思います。
最後に
全国各地から参加者が集まり、イベントは大変盛り上がりました。
選手達にとって、全国の選手とのふれあいや普段通っているチームとは違う指導方法など刺激になったのではないかと思います。
また保護者の方々も熱心にトレーニングを観て頂いたりなど選手達に対する想いが伝わりました。
この時期にこのような経験をすることでステージが上がった際に、必ず糧になるのではないかと思います。
これから長期連休の際、全国各地でイベント展開を検討しております。
その際はどうぞご参加お待ちしております。
コメントはまだありません。