12月17日より開催されます「2019年度 第3回全日本大学サッカー新人戦」の組合せが決定いたしましたのでお知らせいたします。
詳しい組合せ詳細を掲載しました。皆さまからの結果速報をおまちしていいます♪
2019年度 大会結果詳細
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
予選リーグ1日目 12/17
会場:RKU FF A
M1 11:00~ 四国選抜 - 九州国際大学
会場:RKU FF B
M2 11:00~ 駒澤大学 - 甲南大学
会場:RKU FF A
M3 13:30~ 福山大学 - 東海選抜
会場:RKU FF B
M4 13:30~ 桐蔭横浜大学 - 東北選抜
会場:RKU FF A
M5 16:00~ 北海道選抜 - 北信越選抜
会場:RKU FF B
M6 16:00~ 中央大学 - 桃山学院大学
予選リーグ2日目 12/18
会場:RKU FF A
M7 11:00~ 甲南大学 - 九州国際大学
会場:RKU FF B
M8 11:00~ 駒澤大学 - 四国選抜
会場:RKU FF A
M9 13:30~ 桃山学院大学 - 北信越選抜
会場:RKU FF B
M10 13:30~ 中央大学 - 北海道選抜
会場:RKU FF A
M11 16:00~ 東北選抜 - 東海選抜
会場:RKU FF B
M12 16:00~ 桐蔭横浜大学 - 福山大学
予選リーグ3日目 12/20
会場:RKU FF A
M13 甲南大学 - 四国選抜
会場:RKU FF B
M14 駒澤大学 - 九州国際大学
会場:RKU FF A
M15 桃山学院大学 - 北海道選抜
会場:RKU FF B
M16 中央大学 - 北信越大学
会場:RKU FF A
M17 東北選抜 - 福山大学
会場:RKU FF B
M18 桐蔭横浜大学 - 東海選抜
組合せ 12/17.18.20.21.22
参照サイト:JUFA
関連記事
◆関連大会
・アットホームカップ2019 第17回インディペンデンスリーグ(Iリーグ)全日本大学サッカーフェスティバル
・2019年度 第68回全日本大学サッカー選手権大会
・2019年度 第43回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
・2019年度 第33回デンソーカップチャレンジサッカー comming soon!
◆おススメ記事
・東京五輪世代 【U-22日本代表】メンバー・スケジュール ~キリンチャレンジカップ2019 対 U-22コロンビア代表(11/17(日)@広島)
・U-21国際サッカートーナメント2019大会参加決定【全日本大学選抜U-20メンバー発表】10/30~11/5@ベトナム
・【2019年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!
・2019国際サッカートーナメント大会参加決定【全日本大学選抜U-20メンバー発表】5/27〜6/3@韓国
・プレミアリーグを沸かせた選手が集結!NIKE NEXT HEROプロジェクト 海外遠征 メンバー発表!
・【写真掲載!】全日本大学選抜 メンバー発表!「デンソーカップ海外キャンプ」および「DENSO CUP SOCCER 大学日韓 定期戦」3/6~18!
・参加メンバー・スケジュール発表!U-19日本代表 スペイン遠征(U-19 International Tournament “Copa del Atlantico”)
・【U-20日本代表候補】参加メンバー・スケジュール発表!沖縄・宮崎トレーニングキャンプ(1/29、2/1)
・【U-21日本代表】参加メンバースケジュール発表! ドバイカップU-23(11/11~21)
2019年度 第3回全日本大学サッカー新人戦
<日程>
<グループリーグ>
第1節 12月17日(火) 第1試合 11:00K.O、第2試合 13:30K.O、第3試合 16:00K.O
第2節 12月18日(水) 第1試合 11:00K.O、第2試合 13:30K.O、第3試合 16:00K.O
@RKUフットボールフィールド
第3節 12月20日(金) 第1試合 11:00K.O、第2試合 13:30K.O
@RKUフットボールフィールド、流通経済大学サッカー場
<順位決定戦>
準決勝 12月21日(土) 第1,2試合 12:00K.O
@RKUフットボールフィールド
決勝 12月22日(日) 9:30K.O
@浦和駒場スタジア
<会場>
浦和駒場スタジアム、RKF フットボールフィールド
<大会概要>
◆主催
公益財団法人日本サッカー協会 一般財団法人全日本大学サッカー連盟
◆主管
一般財団法人関東大学サッカー連盟
◆資格
当該年度、公益財団法人日本サッカー協会・一般財団法人全日本大学サッカー連盟に加盟登録している選手に限る。資格は当該年度の 1.2 年生に限る。
◆試合方法
(1)試合時間は、前半 45 分、後半 45 分、計 90 分とする。
グループリーグにおいて決着がつかない場合は延長戦は行わず引き分けとする。
決勝トーナメントにおいて決着がつかない場合は延長戦は行わず PK 方式にて勝敗を決する。
◆順位決定
(1) 参加 12 チームは 4 チームごと 3 グループに分けられ総当たり(3 試合)のリーグ戦を行う。
(2) 各グループリーグにおいて上位 1 チームと各グループ 2 位のチームの中で最も成績の良い 1 チームが決
勝トーナメントに進出し順位を決定する。決勝トーナメントにおいて 3 位決定戦は行わず両チームを 3
位とする。
(3) グループリーグにおいて試合の勝者は 3 点、引き分けは 1 点、敗者は 0 点の勝ち点が与えられ、勝ち
点の多い順に、順位を決定する。ただし、最終の合計勝ち点が同一の場合には、以下の(1)〜(4)の順序
により決定する。
①グループ内での得失点差(総得点-総失点)
②全試合の総得点の多いチーム
③該当チームの対戦成績
④警告の枚数に応じたフェアプレーポイント
参照サイト:JUFA
参加チーム
北海道エリア代表(1)
北海道選抜
東北エリア代表(1)
東北選抜
北信越エリア(1)
北信越選抜
関東エリア代表(3)
桐蔭横浜大学、中央大学、駒澤大学
東海エリア代表(1)
東海選抜
関西エリア代表(2)
甲南大学、桃山大学
中国エリア代表(1)
福山大学
四国エリア代表(1)
四国選抜
九州エリア代表(1)
九州国際大学
全国の地域ごとの最新情報はこちら
http://www.junior-soccer.過去の大会結果
<2018年度>
優勝:
準優勝:
3位:
わかり次第掲載します♪
<2017年度>
優勝:
準優勝:
3位:
わかり次第掲載します♪
<2016年度>
優勝:
準優勝:
3位:
わかり次第掲載します♪
最後に
■結果はわかり次第掲載いたしますが、こちらの大会についてどん
コメント欄