「第28回全日本高校女子サッカー選手権大会 全国大会」の決勝の結果が掲載されましたのでお知らせいたします。優勝は後半に得点した藤枝順心がそのまま逃げ切り、見事2年ぶりに優勝を果たしました!おめでとうございます!
静岡サッカー100周年という記念すべき年の全国制覇、記録にも記憶にも残る優勝となりましたね!
また、明日1月13日(月・祝)には男子も静岡学園が決勝へと駒を進めており、注目が集まります。
全国の女子高校サッカー3年生の皆さん、応援・関係者の皆さん、お疲れさまでした。
これまでの経験や絆を自信と誇りに変えて、また新たなステージでのご活躍お祈りしています!
そして新3年生となる皆さん、来年のこの場所を目指して、悔いのない一年を送ってくださいね。応援しています。
優勝した藤枝順心の皆さん(参照:藤枝MYFC【公式】Twitter)
2019年度 大会結果詳細
優勝:藤枝順心高校
準優勝:神村学園高校
第3位:修徳高校、大阪学芸高校
1月7日試合結果
(準決勝)
藤枝順心 2-1 修徳
神村学園 1-0 大阪学芸
参照サイト:JFA
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
◆あのリーグ戦もあるかも!?
全国リーグ戦掲示板はこちら!
関連記事
・サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・全カテゴリー日本代表2019スケジュール
1月6日試合結果
(準々決勝)
日ノ本 0-0PK3-4 藤枝順心
東海大学付属福岡 0-2 修徳
神村学園 3-1 大商学園
鳴門渦潮 0-2 大阪学芸
1月4日試合結果
日ノ本 0-0PK4-3 十文字
藤枝順心 3-0 星槎国際
東海大学付属福岡 0-0PK5-3 開志学園JSC
神戸弘陵 0-4 修徳
神村学園 1-0 帝京長岡
大商学園 6-0 北海道大谷室蘭
福井 0-1 鳴門渦潮
鎮西学院 0-0PK2-4 大阪学芸
1月3日試合結果
前橋育英 0-1 日ノ本
帝京長岡 4-1 広島文教
専修大学北上 0-2 大商学園
北海道大谷室蘭 1-1PK5-4 聖カピタニオ
福井 6-1 京都精華学園
高崎 0-6 鳴門渦潮
十文字 3-0 作陽
神村学園 4-1 北海道文教大明清
橘 1-1PK5-6 鎮西学院
大阪学芸 3-0 常盤木学園
宇都宮文星女子 0-5 藤枝順心
星槎国際星翔 4-0 香川西
日本航空 0-3 東海大学付属福岡
開志学園JSC 4-4PK6-5 秀岳館
聖和学園 0-0PK4-5 神戸弘陵
AICJ 0-1 修徳
組合せ
第28回全日本高校女子サッカー選手権大会
<日程>
〈1回戦〉2020年1月3日(金)
〈2回戦〉1月4日(土)
〈準々決勝〉1月6日(月)
〈準決勝〉1月7日(火)
〈決勝〉1月12日(日)
<会場>
1回戦
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
陸上競技場/第2陸上競技場/みきぼうパークひょうご第1球技場/みきぼうパークひょうご第2球技場
五色台運動公園(兵庫県洲本市)
メイングラウンド/サブグラウンド
いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)
Aグラウンド/Bグラウンド
2回戦
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
陸上競技場/第2陸上競技場/みきぼうパークひょうご第1球技場/みきぼうパークひょうご第2球技場
準々決勝
三木総合防災公園(兵庫県三木市)陸上競技場/第2陸上競技場
準決勝・決勝
ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
<大会概要>
ノックアウト方式(3位決定戦は行わない)
① 試合時間
1回戦~準々決勝: 80分(前・後半40分)
準決勝以降: 90分(前・後半45分)
② ハーフタイムのインターバル
1回戦~準々決勝: 原則として10分(前半終了から後半開始まで)
準決勝以降: 原則として15分(前半終了から後半開始まで)
③ 試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
1回戦~準決勝 :PK方式により勝者を決定する。
決勝:20分(前・後半10分)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式により勝者を決定する。
延長戦に入る前のインターバル:5分間
PK方式に入る前のインターバル:1分間
④ アディショナルタイムの表示
行う
2019年度 地区予選の結果
北海道エリア代表:①北海道文教大学明清高校②北海道大谷室蘭高校
東北エリア代表:①常盤木学園高校②聖和学園高校③専大北上高校
北信越エリア代表:①、②、③
関東エリア代表:①、②、③、④、⑤、⑥、⑦
東海エリア代表:①、②、③
関西エリア代表:①、②、③、④
中国エリア代表:①、②、③
四国エリア代表:①星槎国際高校湘南②常盤木学園高校
九州エリア代表:①、②、③、④
過去の大会結果
<2018年度>
優勝:星槎国際高校湘南
準優勝:常盤木学園高校
第3位:東海大学付属福岡高校、十文字高校
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:藤枝順心高校
準優勝:岡山県作陽高校
第3位:工大福井高校、大商学園
詳しくはこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:十文字高校
準優勝:大商学園
第3位:修徳高校 神村学園高等部
詳しくはこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2015年度>
優勝:藤枝順心高校
準優勝:神村学園高等部
第3位:大商学園高校、修徳高校
<2014年度>
優 勝:日ノ本学園高校
準優勝:常盤木学園高校
第3位:村田女子高校、藤枝順心高校
<2013年度>
優勝:日ノ本学園高校
準優勝:藤枝順心高校
第3位:常盤木学園高校、神村学園高等部
<2012年度>
優勝:常盤木学園高等学校
準優勝:神村学園高等部
第3位:日ノ本学園高等学校、京都精華女子高等学校
<2011年度>
優勝:常盤木学園高等学校
準優勝:大阪桐蔭高等学校
第3位:修徳高等学校、十文字中学高等学校
<2010年度>
優勝:日ノ本学園高等学校
準優勝:常盤木学園高等学校
第3位:日本航空高等学校、神村学園高等部
コメント欄