9月23日『第2回MIZUNO U10 日本大会 予選大会 芦屋会場予選』が開催されました!
優勝した、ヴィッセル神戸は12/25(水)に アミノバイタルフィールド(東京・調布市)で行なわれる決勝大会へ出場します。
決勝大会の優勝チームはイタリアで行なわれる国際大会へ招待されます!
イタリア行目指し、頑張ってください♫
優勝したヴィッセル神戸の皆さん▼
参照元:ゴールアシストFacebook
2019年度 大会結果詳細
優勝:ヴィッセル神戸(兵庫県)
準優勝:フレンテFC(大阪府)
第3位;郡山FC(奈良県)
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
【決勝】
ヴィッセル神戸 2-1 フレンテFC
【3位決定戦】
郡山FC 2-0 虎ジュニア
【準決勝】
ヴィッセル神戸 7-1 郡山FC
虎ジュニア 0-1 フレンテFC
【1回戦】
ヴィッセル神戸 10-0 大宮JSC
真弓少年FC 0-5 郡山FC
ルゼルやわた 0-6 虎ジュニア
AQUA 0-3 フレンテFC
参照元:GoalAssistHP
予選リーグ結果
参照元;ゴールアシストFacebook
関連記事
■上位大会
2019年度 第2回 MIZUNO U10 日本大会 決勝大会
■兵庫情報
2019年度 サッカーカレンダー【兵庫県】年間スケジュール一覧
2019年度 兵庫県リーグ表一覧
2019-2020 【兵庫県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
■保護者お役立ち情報
・部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
・遠征前に知っておきたい!【おにぎり,うどんは3時間前】食事が試合のパフォーマンスを落としてる?試合前に避けたほうがいい食材、適切な食事のタイミングなど
組合せ
参照元;ゴールアシストFacebook
第2回MIZUNO U10 日本大会 予選大会 芦屋会場予選
<日程>
2019年9月23日(月祝)10:00~15:00
<会場>
<大会概要>
大会概要
全国12会場で予選大会を開催。予選大会各会場の勝者が出場する決勝大会を開催。
優勝チームは、2020年4月イタリア開催のUYCの出場権を獲得。
予選大会:2019年9月~10月【フットサル形式(5人制)】
決勝大会:2019年12月25日【サッカー形式(9人制)】
予選会大会概要
参加チーム:16チームまで
競技形式
16チーム参加の場合(それ以外の場合は会場により下記①・②の内容は調整いたします)
①全出場チームを1グループ4チーム×4グループに分け、1回戦総当たりのグループリーグを行い、順位を決定する。
②各グループの上位2チームの合計8チームが決勝トーナメント進出。
(参加チームは、3試合保証)
決勝トーナメントは、準々決勝・準決勝・決勝により、優勝チームを決定。
競技規則
試合時間は、14分(7分ハーフ)タイムアウトなしのランニングタイム(ハーフタイムのインターバル1分)とする。
同点の場合、延長戦・ペナルティーキック方式は行わず、引き分けとする。
※各会場の最終参加チーム数に応じて、グループ分け・トーナメント内容の調整を行います。
参照元:MIZUNO U10日本大会公式HP
京都府内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:YF NARA TESORO(奈良県)
準優勝:高槻南AFC(大阪府)
第3位:京都長岡京SS(京都府)
第4位:RIP ACE SC(大阪府)
結果詳細はこちら(兵庫少年サッカー応援団)
<2017年度>
開催ありません。
<2016年度>
開催ありません。
コメント欄