ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

全試合ライブ配信実施のクラファン挑戦中!ジュニア世代も試合のライブ配信を当たり前に!ご支援お願いいたします。第45回ミルクカップGTV杯少年サッカー大会(群馬県開催)

第45回ミルクカップGTV杯少年サッカー大会(群馬県開催)において、無観客開催(9/30現在)の中でのライブ配信が実施されます。ライブ配信に伴う費用の一部を群馬県サッカー協会がクラウドファンディングで募集しています。
クラウドファンディングのサポート・ライブ配信・特設サイト運営を株式会社グリーンカードが行います。

クラウドファンディング期間:10月1日〜11月28日

​公開ページ:https://readyfor.jp/projects/milkcup2021
大会特設サイト:https://milk-cup.com/

この大会では、大会特設サイトを開設し、サイト内にジュニアユースのチームの応援協賛枠を確保しました。
ジュニア年代の選手保護者にジュニアユース年代チームをよりよく知ってもらい、ジュニアからジュニアユースチームへの進路スムーズに繋ぐための初の試みが行われています。

小学校年代の選手たちに進路の選択肢を豊富に伝え、露出の少ないジュニアユースのチームにも県内の大会を通じてアピールの機会として利用してもらう試みです。

また、決勝戦を除く全試合をライブ配信を行い、たくさんの選手にスポットライトが当たるような機会を創出します。
(決勝戦はGTVでの放映があります。)

ジュニアチームをジュニアユースのチームが支え、ジュニアユースをユースや高校が支える。
そしてユースや高校は地域のトップチームが支える。

群馬県サッカー協会は日本で初めての「県ぐるみの全カテゴリー一貫の育成」を推し進めていきます。
こうした育成の機運が日本全国に広がりますよう、ぜひ多くの方のご支援とご拡散での応援をどうぞよろしくお願いいたします。

↓本文は写真の下に続きます↓

第45回ミルクカップGTV杯少年サッカー大会
クラウドファンディング概要

実施日程:10/1〜11/28
実施ページ:https://readyfor.jp/projects/milkcup2021
支援金の使い道
・大会運営費、コロナ対策費: 500,000円
・大会サイト制作・ライブ配信費用: 500,000円

※万が一大会中止で延期となった場合は、次大会にて同様の内容に充てさせていただきます。

大会概要

<日時>
決勝トーナメント:10月2日、16日、11月23日
<出場チーム>
各地区予選を勝ち抜いた群馬県内の4種64チーム
<会場>
群馬県フットボールセンター,あずまスタジアム,昭和村総合運動公園,川場村スポーツ広場

特設サイト
https://milk-cup.com/

関連記事

【達成しました!】アマチュアサッカーのライブ配信が当たり前の世界に!クラブユース選手権などクラウドファンディング実施中!

寄稿者プロフィール

統括編集長/オウンドメディア事業部江原 まり
長野県出身。
ライター歴11年。
子育て系メディアにて、主に教育、引越し、子育て全般についてのコラムを100本超執筆。
2016年からジュニアサッカーNEWSにて執筆開始。
2017年10月より副編集長、2019年4月より統括副編集長/戦略事業部。
2022年1月より統括編集長/オウンドメディア事業部。

自身もサッカー少年の母です。
保護者目線で「保護者が知りたい情報」を迅速にお届けするため、日々奮闘中。

いろいろな方の貴重なお話を直接聞けるこのお仕事にわくわくさせてもらっている毎日です。

できるようになりたいこと、勉強したいことが山のようにあります。
一つずつチャレンジしていきたいと思います。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top