ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

2021年度 第30回全日本高校女子サッカー選手権 静岡県大会 優勝は藤枝順心!10連覇達成!準優勝の常葉大橘とともに東海大会出場決定

10月2日から24日にかけて行われた2021年度 第30回全日本高校女子サッカー選手権 静岡県大会についてお知らせします。

2021年度 大会結果詳細

優勝 :藤枝順心 (東海大会出場)
準優勝:常葉大学附属橘 (東海大会出場)
第3位:東海大学付属静岡翔洋磐田東

組み合わせ(10/2,3,9,10,17,23,24)

◆チーム名をクリックしていただくと各チームの「チーム情報」がご覧いただけます。

<決勝>10/24
藤枝順心
 3-0 常葉大学附属橘

<準決勝> 10/23 ※勝者は東海大会出場
藤枝順心 7-1 東海大学付属静岡翔洋
常葉大学附属橘 1-0 磐田東

参照:静岡県サッカー協会

情報提供のご協力ありがとうございました!
今後も大会情報、トレセン情報など引き続きお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

高校選手権
2021年度 高校女子サッカー選手権【47都道府県まとめ】
2021年度 第30回全日本高校女子サッカー選手権大会 全国大会
2021年度 第30回全日本高校女子サッカー選手権大会 東海大会

高校総体
2021年度女子高校総体 インターハイ【47都道府県まとめ】
全国高校総合体育大会サッカー競技大会 女子インターハイ
2021年度 東海高校総体 女子サッカー競技大会 インターハイ
2021年度 静岡県女子高校総体 インターハイ

女子情報
2021年度 皇后杯 全日本女子サッカー選手権 東海大会
2021年度 皇后杯 全日本女子サッカー選手権 静岡県大会
2021年度 第17回静岡県女子サッカーユースリーグ
2021年度 Liga Student リーガスチューデント東海
2021年度 JFA第25回全日本U-18女子サッカー選手権 JOC ジュニアオリンピック静岡県大会
世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
【女子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?

2021年度 サッカーカレンダー【静岡県】年間スケジュール一覧

2021年度 静岡県リーグ戦表 一覧

2021-2022【静岡県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

<4回戦>10/17
東海大学付属静岡翔洋 4-1 桐陽
聖隷クリストファー 0-14 常葉大学附属橘

<プレーオフ>10/10
常葉大学附属橘 1-0 東海大学付属静岡翔洋

<3回戦>10/9
10:00 桐陽 4-0 磐田北
12:30 聖隷クリストファー 3-0 清流館

<2回戦>10/3
13:00  桐陽 7-0 藤枝西
09:30  合同(清水南/国際/榛原)0-9 磐田北
11:15  聖隷クリストファー 4-0 吉原
14:45  静岡大成 1-1(PK2-4)清流館

<1回戦>10/2
11:00  合同清水南/国際/榛原)2-1 浜松聖星
09:30  吉原 16-0 沼津西

2021年度 第30回全日本高校女子サッカー選手権大会 静岡県大会

<日程>

2021年10月2日(土)~10月24日(日)
参照:静岡県サッカー協会

<会場>

浜北平口サッカー場安久路公園多目的G時之栖うさぎ島G藤枝順心GとこはGF

<大会概要>

主催
一般財団法人静岡県サッカー協会、静岡県高等学校体育連盟

大会形式
・トーナメント方式
高校総体の結果により4校をシードチームとする
スーパーシード:第1シード藤枝順心、第2シード磐田東
シード:常葉大学附属橘、東海大学付属静岡翔洋

令和3年度静岡県高等学校総合体育大会競技結果による
シードの2チームによるプレーオフを行い、第3・4シードを決定する

競技規則
(公財)日本サッカー協会22020/2021「サッカー競技規則」による

競技会規定
試合時間
・3回戦まで:70分(前・後半35分)
・プレーオフと4回戦以降:80分(前・後半40分)
・ハーフタイムのインターバル:10分(前半終了から後半開始まで)
試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合):
・2回戦まで:PK方式により勝者を決定する
・3回戦以降:20分(前・後半10分)の延長戦を行い、なお、決しない場合はPK方式により勝者を決定する
・延長戦に入る前のインターバル:5分間
・PK方式に入る前のインターバル:1分間

表彰
優勝以下第3位(2チーム)までを表彰する
優勝チームには優勝杯を授与し、次回までこれを保持せしめる。今大会の優勝・準優勝の2チームは東海大会に出場する権利を得る

大会概要抜粋(参照:静岡県サッカー協会

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
優勝 :藤枝順心(東海大会出場)
準優勝:常葉大学附属橘(東海大会出場)
第3位 :東海大学付属静岡翔洋
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2019年度>
優勝 :藤枝順心
準優勝:常葉大学付属橘
第3位 :磐田東、東海大付属翔洋
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝 :藤枝順心
準優勝:磐田東
第3位:静岡翔洋、常葉大学附属橘
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝 :藤枝順心
準優勝:常葉大学附属橘
第3位 :磐田東、桐陽
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

最後に

2021年度全日本高等学校女子サッカー選手権大会 静岡県大会は「藤枝順心高校」の優勝となりました。
選手、関係者の皆様、優勝おめでとうございます!
優勝の「藤枝順心高校」、準優勝の「常葉大学附属橘高校」は11月6日(土)、13日(土)、14日(日)に愛知県で行われる東海大会に出場します。東海大会でも優勝目指して頑張ってください。

寄稿者プロフィール

freelanceWriterMIRAI
1982年生まれ 福岡県福岡市出身、現在海の見える町在住。普通の主婦です。2016年8月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を開始。

セレクション記事を担当しています。
この記事を見てくれた子が、みんなセレクションに合格しますように。
ひとつひとつ祈りつつ、アップしています。
少年サッカーを応援しています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top